茶の湯

唐津やきもん祭り茶会

2025年 唐津やきもん祭り茶会のご案内

 

今年もゴールデンウィークに開催される「唐津やきもん祭り」にあわせまして、唐津やきもん祭り茶会を下記のとおり、旧大島邸にて開催いたします。

 

新緑の美しいお庭の東屋にて、唐津焼の源流である李朝の器を主に香煎席(島原 妙行寺 三隅智城が席主)。

 

点心席は、主屋の和室にて「日本料理ひら田」による、唐津の海の幸山の幸が詰まった懐石をお出し致します。

 

四畳半のお茶室では、古唐津を中心に道具を取り合わせ、お濃茶とお薄を差し上げます(神戸 光明寺 山西昭義が席主)。

 

以上の三つのお席を順に楽しんでいただきます。

 

茶会初日の28日は、「唐津やきもん祭り」開催の前夜祭となりますが、ぜひ唐津にお越しいただき、その歴史や文化も感じていただけましたら幸いです。

 

どうぞお誘い合わせの上、ご来駕賜りますよう、ご案内申し上げます。

 

【場所】旧大島邸 (佐賀県唐津市南城内4-23)

 

【日時】2025年4月28日(月)・29日(火祝) 計8席

    4月28日:9時席・11時席・13時席・15時席

    4月29日:9時席(観光協会席)・11時席・13時席・15時席

           ※29日の9時席は、唐津観光協会のふるさと納税の方のお席になりますので、こちらからはお申込み出来ません。

 

【定員】各席7名  

     ※中学生未満の方は原則ご遠慮いたしております。

 

【会費】おひとり25000円

    (当日お支払い頂きます。)

 

【茶会内容・お時間】

※内容をよくお読みください。

 李朝席(香煎席)→懐石→唐津席(濃茶・薄茶)

  4時間程度

 ※終了時間が延びることもございますので、お帰りの時間は余裕をもってご計画下さい。

お椅子が必要な方と、食物アレルギーがございます方は、お手数ですが茶会申込み完了の後に「唐津やきもん祭り茶会事務局メール」へ「氏名・椅子の有無・食物アレルギー」を記入の上、メールを送信くださいますよう、よろしくお願い致します。

 ※キャンセルにつきましては、【お問合せ】の茶会メールにて、お申し付け下さい。

  やむをえないキャンセルは、お早目にお願い致します。

  前日までのご連絡は無料、当日のキャンセルは、100%とさせていただきます。

 ※空席がでた場合は、唐津やきもん祭りInstagramにて告知させていただきます。

 

 【李朝席】香煎席・東屋

        三隅 智城(妙行寺 島原)

 

 【懐石】 旧大島邸

      日本料理ひら田(唐津市北城内1-3-2)

 

 【唐津席】茶席・小間の茶室

        山西 昭義(光明寺 神戸)

 

交通のご案内

唐津観光協会 交通アクセス

旧大島邸は、唐津駅から徒歩16分、大手口バスセンターから徒歩8分です。

当日は、古美術フェアとも重なり、多くのお客様が予想されるため、基本的にお荷物のお預かりができません。

大きなお手荷物は、唐津駅、大手口バスセンターのコインロッカーをお使い下さい。

 

駐車場

市営有料駐車場(南城内駐車場)

駐車券をお持ちください。旧大島邸で、駐車料金が100円割引となります。

 

【お問合せ】

 唐津やきもん祭り茶会事務局メール または こうみょうじ文化部 まで

 

【持ち物】

 ハンカチ

 くつした(サンダルなど素足の場合はご用意下さい)

 ※懐紙や菓子切りなど、ご用意致します。

 

【関連】

茶会初日28日は、唐津やきもん祭りは開催しておりません。お気をつけください。

唐津やきもん祭りは、29日から開催です。また、29日は、旧大島邸内にて、古美術フェアが同時開催しております。

ぜひ、茶会と合わせて、お楽しみください。

 

ディスカバージャパンWEB版にて2019年での茶会の様子が見られます。ぜひご覧ください。

 

金額(税込) ¥25,000 / 1名
募集定員 1 ~ 7名
茶会の内容 席入 本懐石 お菓子 濃茶 薄茶
旧大島邸の東屋より香煎席。
旧大島邸のお近くの「日本料理ひら田」にて点心席。
旧大島邸に戻り、四畳半の茶室にて濃茶・薄茶の茶席。
という流れです。
準備物
新しい靴下
ハンカチ
懐紙

備考 濃茶の一人飲み可
食事付き
開催エリア 佐賀県唐津市南城内
緊急連絡先
TEL: 09073813209
Email: yakimon.chakai@gmail.com
ご予約はこちらから カレンダー内の予約希望の日付を選択してください。

茶室情報

茶室名 104 旧大島邸
茶室の広さ

詳しくはこちら
流儀 藪内流
作法
亭主の名前 山西昭義
亭主の性別男性
日本語の他に亭主が対応可能な言語
住所 佐賀県唐津市南城内
連絡先 TEL: 090-3288-4803
Email: yaezakura-ay@docomo.ne.jp
YouTube
特記事項 大きい人でも参加可能(躙り口を利用の場合)
その他
お椅子が必要な方と、食物アレルギーがございます方は、お手数ですが茶会申込み完了の後に「やきもん茶会事務局メール
( yakimon.chakai@gmail.com )」へ

①氏名(代表者)
②椅子の有無(複数の場合は必要数)
③食物アレルギー(複数の場合は対象者のお名前と該当するアレルギー)

を記入の上、メールを送信くださいますよう、よろしくお願いします。
茶室写真

アクセス

開催日

カレンダー内の予約希望の日付を選択してください。

2025年 4月

※注意事項
  • 出来るだけフォーマルな装いでおいでください。
  • 予定時間の15分前を目安においでください。
  • 強い香水・金属装身具の使用はご遠慮ください。
※キャンセル規定
  • お客様都合によるキャンセルは返金出来ません。
  • 天災によりおもてなしができなくなった場合には、入金額全額を返金します。